えだは– Author –

-
2024年にやったことを振り返る(9月 – 12月編)
連続ブログ更新日数:7日 いよいよ2024年も残すところあと1日となったが、2024年最後の記事である振り返りの9月-12月編を書いていく。 【2024年にやったことを振り返る(9月 - 12月編)】 9月 コロナに罹る 9月はコロナになった。かなり久しぶりに病気にな... -
2024年にやったことを振り返る(5月 – 8月編)
連続ブログ更新日数:6日 昨日に引き続き2024年にやったことを振り返る。2日目の今回は5月-8月編である。 【2024年にやったことを振り返る(5月 - 8月編)】 5月 社会時として初めての給料 社会人として働き初めて1ヶ月、ついにはじめての給料が振り込まれ... -
2024年にやったことを振り返る(1月 – 4月編)
連続ブログ更新日数:5日目 長かった2024年も残り3日となった。d 今年は大学卒業&社会人デビューという人生でいうとわりかし大きなイベントがあった年であるが、それ以外にもプライベートではいろいろなことを経験してきた。 ということで年末にかけて... -
【おすすめ】ひとり暮らし用にEufy RoboVac G30 Hybridを買った感想
連続ブログ更新日数:4日 人生初のロボット掃除機を購入した。 買う前はロボット掃除機に対して懐疑的な視線を持っていたが、使ってみたら意外とよかったので感想を書こうと思う。 【Eufy RoboVac G30 Hybridを買った感想】 購入した経緯 掃除は面倒だ。掃... -
ひとり暮らしで掃除が面倒だからロボット掃除機を買った
連続ブログ更新日数:3日 ロボット掃除機を約2万円で購入した。 期待していた以上にいい買い物だった気がするので、後日ロボット掃除機についてのまとめ記事を書こうと思う。 だいぶ短いが今日はこの辺で。 -
ユーザ系IT企業で新卒がもらえる冬ボーナスはいくら?実際の額面と手取りを公開する
連続ブログ更新日数:2日 ユーザ系IT企業でもらえる冬のボーナスはいくらか。今回はそんな問いに対して、実際にユーザ系企業に勤めている私が額面と手取りを公開する。 ちなみにユーザ系IT企業とはどういう企業かを知らない人のために、chatGPTの回答を載... -
【検証】ブログは本当に稼げるのか?1年間毎日投稿をして確かめる
「ブログは稼げる」という言葉をよく目にする。 Xではブログで生計を立てている、というたくさんの人たちがノウハウを発信しているし、本屋でもお金に関する本が置かれたスペースで↓のような本が置かれているのを見かける。 リンク ブログは本当に稼げるの... -
【大卒】ユーザー系IT企業1年目の夏ボーナスはいくら?実際の額面と手取りを公開!
はじめまして!当ブログを運営している「えだは」です。 今年の3月に大学を卒業し、4月に某ユーザー系IT企業に就職してから早4ヶ月が経過しました。 入社してからの4ヶ月のうち、ほとんどはありがたいことに新人研修を受けていたのですが、その間常に気に... -
【Mac】メニューバー右上のアイコンを編集する方法!
今回はMacのメニューバーの右上にあるアイコンたち、これらは常に目に入るため余計なものは削除したいものです。 ということで今回はメニューバー右上にあるアイコンたちを編集する方法を紹介します! 【メニューバーを編集する】 メニューバーの右上を編... -
Azure Functionで接続文字列を使ってデータベースに接続する
【Azure Functionで接続文字列を使ってデータベースに接続する】 下記コマンドを使ってMicrosoft ODBC Driverをインストールする(最新のコマンドはこちらを要参照) /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install... -
【Mac】PythonでAzure Functionをローカルでデバッグ実行するのに必要な手順
【MacでAzure Functionを動かすまでに必要な手順】 homebrewをインストール(こちらの記事で紹介済み) 下記コマンドを順に実行 brew tap azure/functions brew install azure-functions-core-tools@4 brew link --overwrite azure-functions-core-tools@4... -
Appleシリコン搭載のMacでHomeBrewをインストールする方法
パッケージ管理をすることができるHomeBrewですが、Appleシリコンを搭載したMacではインストールするまでにほんの少し手間が増えたようです。 実際に私が使っているM3のMacBookAirでもインストールできずに困ったので、今回は備忘録としてインストールする... -
【収益792円】ブログ開設23ヶ月目。収益3桁からなかなか抜けられない!!
2024年の2月は閏年でしたね。恥ずかしながら私は閏年とはオリンピックと同じ4年に一度訪れるものだと最近まで思っていたのですがどうやら全然違うみたいですね。いやー、知らなかった… さて、どうでもいい話はここまでにして、今回も先月の月次報告をして... -
iCloudメモをLINEで共有すると「このブラウザは現在サポートされていません。」と表示されたときの原因と対処法!
先日iCloudメモを共同で編集するためにLINEで共有リンクを送信したところ、送信相手からリンクが開けないとの返信が来ました。 実際に自分でそのリンクをLINE経由で踏んでみると下記のような画面が表示され、確かにリンクが上手く機能していませんでした。... -
【収益522円】ブログ開設22ヶ月目。過去1年のPV数や収益を振り返る!
久しぶりの更新となりましたが、今月もブログの月次報告をしていきます。今月でブログ開設23ヶ月目に突入して、来月には2年を迎えます。時間が経つのは早いものですね。 さて前置きはこのくらいにしておいて、先月の月次報告をしていきたいと思います! \... -
【収益843円】ブログ開設21ヶ月目。過去1年のPV数や収益を振り返る!
あけましておめでとうございます。今年も「えだはのブログ」をよろしくお願いいたします。 新年早々なんですが、去年の年末はブログの月次報告をアップすることができず申し訳ありませんでした。私生活の方が忙しかったわけではないのですが、ついサボって... -
【厳選】お笑い好きに聞いてほしい「芸人ラジオ」を特集!
前回は「お笑い好きに見てほしいバラエティ番組」を特集しました。 私はお笑いにハマってからというものの、TVだけでなく「芸人ラジオ」も聞いています。 以前まではラジオを聞くのは震災があったときくらいだと思っていたのですが、意外と普段からラジオ... -
【厳選】お笑い好きに見てほしいバラエティ番組を特集!
若者のテレビ離れが叫ばれて久しいです、何を隠そう、私はかなりのテレビっ子です。 M-1グランプリきっかけでお笑いが好きになり、それ以降は毎日1時間以上はテレビを見ています。それに加えて、関係ないかもしれないですが、TVerの応募企画で当選したこと... -
【経験談】大学生活でやっておいた方がいいこと
私事ですが大学生活も残すところ3カ月を切りました。 ということで今回はこれから大学に通われる方や現在大学生の方に、大学の内にやっておいた方がいいことをまとめたいと思います! 【大学生活でやっておいた方がいいこと】 恋愛 月並みな内容だと思うか...