えだは– Author –

-
【男のスキンケア】スギ薬局で買える丁度いい化粧水と保湿ミルク
連続ブログ更新日数:15日 朝の髭剃りが面倒で男性脱毛のゴリラクリニックに行ったら、遠回しに肌が荒れていると言われた。 今まで化粧水など一切使ったことがなかった私だが、社会人なるもの多少なりとも見た目に気を使わないと損をすると耳にする。 とい... -
【報告】2025年 人生ビンゴ「ジムを契約する」を達成
連続ブログ更新日数:14日 2025年 人生ビンゴ「ジムを契約する」を達成 こちらの記事で、今年やりたいことをビンゴのマスにした「2025年 人生ビンゴ」を作成したが、その中のひとつである「ジムを契約する」を先日達成したので報告。証拠写真は↓ (証拠写... -
モニターにつないだときにMacのディスプレイをオフにする
連続ブログ更新日数:13日 Macをモニターにつないだときに本体ディスプレイをオフにしたい。(写真参照) (写真1:こんな感じ) 調べても意外とやり方が出てこなかったので、今回はMacのディスプレイをオフにしてモニターだけに表示する方法を紹介する。... -
【腕時計】楽天で買った1000円の修理キットを使って電池交換してみた
連続ブログ更新日数:12日 お気に入りの腕時計の電池が切れた。 クォーツ時計の場合は2年くらいで電池を交換する必要があり、時計専門店で交換するとなると2000円前後が相場である。決して高くない料金が、修理キットを使って自分で交換した方が安く済ませ... -
「哲学的な何か、あと数学とか」(飲茶)を読み終えて
連続ブログ更新日数:11日 リンク 「哲学的な何か、あと数学とか」(飲茶)を読み終えて 同じ作者の「14歳からの哲学入門」という本の巻末で紹介されていた本。哲学と数学を絡めた内容で面白そうだなぁと思って購入。 フェルマーの最終定理の証明を夢見た... -
【カメラ超初心者】F値とはなにかに調べたのでまとめてみる
連続ブログ更新日数:10日 冬のボーナスが入ったので15万近くするミラーレスカメラを中古で購入した。 カメラのことは全くの初心者だが詳しくなりたいとは思っているので、すこしずつカメラに関することを調べて記事をあげていこうと思う。 初回の今回はF... -
2025年の人生ビンゴを作成する
連続ブログ更新日数:9日 「人生ビンゴ」をご存知だろうか。 人生ビンゴとは漫画家のうえはらけいたさんがnoteに毎年投稿されているもので、1年の抱負をビンゴシートに書き出して、ビンゴを達成するためにその抱負に向けて取り組むというものである。 詳し... -
謹賀新年
連続ブログ更新日数:8日 新年あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。 新年一発目の投稿ということで今年の抱負みたいなのを書こうと思っていたが、初日の出を見に行っていたら時間がなくなってしまった。 ので今回は挨拶だけにし... -
2024年にやったことを振り返る(9月 – 12月編)
連続ブログ更新日数:7日 いよいよ2024年も残すところあと1日となったが、2024年最後の記事である振り返りの9月-12月編を書いていく。 2024年にやったことを振り返る(9月 - 12月編) 9月 コロナに罹る 9月はコロナになった。かなり久しぶりに病気になった... -
2024年にやったことを振り返る(5月 – 8月編)
連続ブログ更新日数:6日 昨日に引き続き2024年にやったことを振り返る。2日目の今回は5月-8月編である。 2024年にやったことを振り返る(5月 - 8月編) 5月 社会時として初めての給料 社会人として働き初めて1ヶ月、ついにはじめての給料が振り込まれた。... -
2024年にやったことを振り返る(1月 – 4月編)
連続ブログ更新日数:5日目 長かった2024年も残り3日となった。d 今年は大学卒業&社会人デビューという人生でいうとわりかし大きなイベントがあった年であるが、それ以外にもプライベートではいろいろなことを経験してきた。 ということで年末にかけて... -
【おすすめ】ひとり暮らし用にEufy RoboVac G30 Hybridを買った感想
連続ブログ更新日数:4日 人生初のロボット掃除機を購入した。 買う前はロボット掃除機に対して懐疑的な視線を持っていたが、使ってみたら意外とよかったので感想を書こうと思う。 Eufy RoboVac G30 Hybridを買った感想 購入した経緯 掃除は面倒だ。掃除機... -
ひとり暮らしで掃除が面倒だからロボット掃除機を買った
連続ブログ更新日数:3日 ロボット掃除機を約2万円で購入した。 期待していた以上にいい買い物だった気がするので、後日ロボット掃除機についてのまとめ記事を書こうと思う。 だいぶ短いが今日はこの辺で。 -
ユーザ系IT企業で新卒がもらえる冬ボーナスはいくら?実際の額面と手取りを公開する
連続ブログ更新日数:2日 ユーザ系IT企業でもらえる冬のボーナスはいくらか。今回はそんな問いに対して、実際にユーザ系企業に勤めている私が額面と手取りを公開する。 ちなみにユーザ系IT企業とはどういう企業かを知らない人のために、chatGPTの回答を載... -
【検証】ブログは本当に稼げるのか?1年間毎日投稿をして確かめる
「ブログは稼げる」という言葉をよく目にする。 Xではブログで生計を立てている、というたくさんの人たちがノウハウを発信しているし、本屋でもお金に関する本が置かれたスペースで↓のような本が置かれているのを見かける。 リンク ブログは本当に稼げるの... -
【大卒】ユーザー系IT企業1年目の夏ボーナスはいくら?実際の額面と手取りを公開!
はじめまして!当ブログを運営している「えだは」です。 今年の3月に大学を卒業し、4月に某ユーザー系IT企業に就職してから早4ヶ月が経過しました。 入社してからの4ヶ月のうち、ほとんどはありがたいことに新人研修を受けていたのですが、その間常に気に... -
【Mac】メニューバー右上のアイコンを編集する方法!
今回はMacのメニューバーの右上にあるアイコンたち、これらは常に目に入るため余計なものは削除したいものです。 ということで今回はメニューバー右上にあるアイコンたちを編集する方法を紹介します! メニューバーを編集する メニューバーの右上を編集す... -
Azure Functionで接続文字列を使ってデータベースに接続する
Azure Functionで接続文字列を使ってデータベースに接続する 下記コマンドを使ってMicrosoft ODBC Driverをインストールする(最新のコマンドはこちらを要参照) /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/mas... -
【Mac】PythonでAzure Functionをローカルでデバッグ実行するのに必要な手順
MacでAzure Functionを動かすまでに必要な手順 homebrewをインストール(こちらの記事で紹介済み) 下記コマンドを順に実行 brew tap azure/functions brew install azure-functions-core-tools@4 brew link --overwrite azure-functions-core-tools@4 Fun...