Appleシリコン搭載のMacでHomeBrewをインストールする方法

パッケージ管理をすることができるHomeBrewですが、Appleシリコンを搭載したMacではインストールするまでにほんの少し手間が増えたようです。

実際に私が使っているM3のMacBookAirでもインストールできずに困ったので、今回は備忘録としてインストールするまでの手順をまとめておきます。

目次

Appleシリコン搭載のMacでHomeBrewをインストールする方法

HomeBrewのインストール手順

ターミナルを開いて下記コマンドを順番に打っていきましょう

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/<username>/.zprofile 
eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"

なお、2つめのusernameの部分はご自身のユーザ名に置き換えて入力してください。
(ユーザ名とはターミナルの@よりも前に表示されているものです)

ユーザ名がtaroyamadaの場合は次のようになります。

echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/taroyamada/.zprofile 

HomeBrewがインストールされているか確認

インストールが完了したら下記コマンドを打ってHomeBrewがインストールされているか確認しましょう。

brew -v

Homebrew 4.3.9といった内容が返ってきたら正しくインストールできています!

まとめ

今回はAppleシリコン搭載のMacでHomeBrewをインストールする方法を紹介しました。

この記事で不明な点や気になるところがあれば下のコメント欄までお願いします。それではまた!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

えだはのアバター えだは ITエンジニア

2001年生まれの♂。愛知県出身。
国立大学の情報学科を卒業後、某ユーザ系IT企業に就職。
2022年に当ブログ「えだはの部屋」を開設。
ブログ収益は100円〜1000円の間で常に低空飛行をしており、基本赤字。
将来の夢は億万長者。

コメント

コメントする

目次