Googleで個人アカウントを作成すると利用できるGoogle Drive。無料で15GBものクラウドストレージを使えるということで利用している人も多いと思います。
今回はそんなGoogle DriveにMacのFinderから直接アクセスする方法を紹介します。
目次
設定手順
以下の手順に従って設定してください。
- ダウンロードページから「パソコン版ドライブをダウンロード」をクリック
- ダウンロードされた「GoogleDrive.dng」をFinderで開く
- 中に入っていた「GoogleDrive.pkg」を開く
- ダイアログに従ってGoogleDriveをインストールする(特に注意する項目もありません)
- インストールが完了したらLaunch PadからGoogleDriveのアプリを開く
- 表示されたウィンドウで「ブラウザでログイン」をクリック
- FinderでアクセスできるようにしたいGoogleアカウントでログインする
- ログインが完了したら同期が完了するまで待つ
以上の手順でFinderからGoogleDriveにアクセスできるようになります。

もし時間が経ってもFinderのサイドバーの「場所」にGoogle Driveが表示されない場合は一度再起動を試してください。私の場合はそれで解決しました。
まとめ
今回はMacのFinderFinderでGoogle Driveに直接アクセスする方法を紹介しました。
どこか不明な点や気になるところがあれば、以下のコメント欄までお願いします。それではまた。
コメント